2011年04月30日
2011年04月30日
2011年04月25日
初めまして。
4月からKIDSクラスを担当してるYUKOです
4月から新しいクラスがスタートして3週目に入りました
レッスンは歌から始まり、テキストブックの読み聞かせやゲーム、そして歌とダンスと子供たちと一緒に楽しくレッスンをさせていただいております

始めは緊張したりてれがあったりした子供たちですが、既に男の子は元気に走り回り女の子も負けずと元気に踊ってくれ嬉しい限りです。
なかなか普段のレッスンの様子が保護者の方にはイメージがつきにくいかもしれませんが、ご家庭で是非一緒にDVD見たり簡単な文章を英語で話しかけてみてください
日々の成長に驚かれると思います
私自身毎回レッスンで、お子様たちの吸収の早さに驚かされてます
楽しくお子様たちのパワーに負けないように私も頑張っていきますので宜しくお願い致します
先月の体験レッスン見逃してしまった方、まだレッスン見学実施しております。
ご興味ある方、お気軽にお問い合わせください
YUKO

4月から新しいクラスがスタートして3週目に入りました

レッスンは歌から始まり、テキストブックの読み聞かせやゲーム、そして歌とダンスと子供たちと一緒に楽しくレッスンをさせていただいております


始めは緊張したりてれがあったりした子供たちですが、既に男の子は元気に走り回り女の子も負けずと元気に踊ってくれ嬉しい限りです。
なかなか普段のレッスンの様子が保護者の方にはイメージがつきにくいかもしれませんが、ご家庭で是非一緒にDVD見たり簡単な文章を英語で話しかけてみてください


私自身毎回レッスンで、お子様たちの吸収の早さに驚かされてます

楽しくお子様たちのパワーに負けないように私も頑張っていきますので宜しくお願い致します

先月の体験レッスン見逃してしまった方、まだレッスン見学実施しております。
ご興味ある方、お気軽にお問い合わせください



2011年04月23日
2011年04月23日
2011年04月22日
ap bank fes’11

数日前にやっとap bank fes'11の開催が決定。
そして、息子と行きます。
チケットの発売日程も決まりました。
とりあえず、奥様の許可?も得たし・・・。
というか、行きたくてしょうがないアピールで。
「何言ってもどうせ行くんでしょ。」的な。
そして、昨年のDVDの発売も決定!
結構待ってました。
プリオ豊川店で予約です。
明日は、名古屋のオアシスで、サンジョルディのイベント(愛知県書店商業組合主催)です。
サンジョルディは、
男性が女性にバラの花に麦を添えて、
そして、女性が男性に本をプレゼント。
愛の日です。
そして、チャリティです。
古本やB本をオアシスで販売します。
今年はその収益を東日本大震災に寄付します。
がんばります。
明後日は市議会選の投票日です。投票を。
2011年04月21日
井上雄彦氏 smiles ポストカード

「スラムダンク」「バガボンド」などでおなじみ井上雄彦氏が
昨年からTwitterでアップしつづけた「smiles」がポストカード集となって販売になりました。
「笑顔」のイラストは、見ているだけで涙が出そうになるくらい美しいです。
ポストカード集は3種類で、各900円(税込)で16枚セットとなっています。
収録されているイラストは、2011年3月11日以降に描かれたものです。
ポストカードの収益は、東北関東大震災の義援金として寄付されます。
もちろん僕は3種類買いました。
僕もバスケット少年だったし、子どももいるし、ばあちゃんもいるし、
この笑顔のイラストは心に響きます。
2011年04月20日
2011年04月19日
2011年04月03日
こいのぼり

昨日から我が家の庭に鯉のぼりが泳いでおります。
鯉のぼりってやっぱりいいですね。
毎日出したりしまったりするの大変ですけど。
絵本の紹介。本屋ですからね。

「とらのこさんきょうだい かえうたかえうた こいのぼり」石井聖岳 講談社
こいのぼりの歌をとらのこ3兄弟が替え歌にして歌うと、そのとおりに庭のこいのぼりがなってしまう。
僕のお調子者長男大興奮の一冊です。
これを読むと色々な替え歌を子供が作ってくれます。
覚悟して読んで下さい。
元お調子者の僕も大好きな一冊です。