2011年03月30日
2011年03月27日
2011年03月25日
本店、林店長が本のあとがき書きました。

本店林店長が本のあとがきを書かせていただいた本があります。
すでに発売中です。
それは・・・
五十嵐貴久著 『 For you 』(祥伝社刊)です。
五十嵐貴久さんといえば、『リカ』『パパとムスメの7日間』『2005年のロケットボーイズ』『交渉人』など、映像化される作品が多い著者です。
そして、五十嵐貴久さんの唯一の恋愛小説の文庫化に合わせて、林店長が、あとがきを書きました。
もともと、林店長は文章を書くのが好きで、現在も色々な新聞やフリーペーパーなどに本の紹介などを書いています。
この五十嵐貴久さんの作品のあとがきを書くことになったきっかけは、
WEB本の雑誌の本の紹介「横丁カフェ」の連載でした。(当時林店長はカルミア店店長)
これです。ちょっと読んでみてください。→ 横丁カフェ
祥伝社さんの編集者の方の目に留まって連絡があったそうです。
もちろん、文庫化にあたり文章は全面的に書き直してあります。
ところで、林店長は、シャイです。
赤羽根在住、阪神ファンで、競馬好きです。
そして、本の話をすると饒舌になり止まりません。
まさに、本の鉄人で勉強になります。
僕は林店長に「なんかおもしろい本な~い?」ってよく聞きます。
そうすると、おもしろい本を教えてくれます。これ本当。
本店にお越しのときは、ぜひとも林店長に話かけてみて下さい。
おもしろいネタや、おもしろい本、良い本を紹介できるはずです。
そして、林店長オススメの五十嵐貴久著、 『 For you 』(祥伝社刊)を豊川堂で買ってください!
2011年03月23日
2011年03月22日
本屋人生とは関係無いけど

本屋人生日記とは関係ないけど・・・。
広末涼子が男児を無事に出産したというニュースを見た。ネットで。
広末涼子は、僕と同じ1980年生まれの松坂世代。
クレアラシルのCMで超かわいくデビュー。
当時はみんな広末ファンだった・・・はず・・・。
少なくとも僕の周りは・・・。
なぜだか、今日はそのニュースを見て思い出した。
広末はかわいいけど、ともかく、旦那のCandle JUNE。
このCandle JUNEさんに僕は感動した。
去年の7月19日、暑い夏!
僕は嫁さんと子ども2人とap bank fesに行った。
Bank Bandは僕の大好きな『糸』は歌わなかったけど・・・。
子どもたちも色々なワークショップで、
木の枝でえんぴつ作ったり、竹で水鉄砲作ったり、楽しんだ。
超Longすべり台も楽しかった。
Bank Bandの歌を子どもたちも結構歌えるので、みんなで歌って楽しかった。
そして、フェスも終わり、アフターパーティー。
真っ暗なつま恋で、たくさんのキャンドルが芝生の上を覆っていた。
そして、マイラバのakkoの歌を聞いた。
そのキャンドルは、Candle JUNEの作品だった。
初めて見た。
暑い夏の広い芝生の上を穏やかに灯すキャンドルは、
すごく幻想的で、昼間のフェスをゆっくりと静めてくれる非常に心地が良いものだった。
ap bank fes の3日間のラストを飾る最上級のもてなしだったと思う。
子どもに「来年も行きたい?」って聞いたら、
「うん、行きたい。」と長男。
次男はBank Bandの歌で手をたたき歌っているよう(まだしゃべれないけど)。
今年もap bank fes はあるのかなぁ?
7月末に3男生まれる予定だけどね・・・。

2011年03月21日
豊川に新たなユルキャラ登場!

本日、プリオで新たなユルキャラが豊川でお披露目されました。
中心市街地「諏訪地区」に開設したまちなか交流拠点「まちDENラボ」(諏訪3-52)の企画。
豊川地区のキツネの『いなりん』に対抗して?
諏訪地区はタヌキです。まだ名前は無い。
キツネとタヌキで競い合って豊川市を盛り上げていきます。
ところで、このタヌキ君ですが、名前がまだありません。
ずっとおなかをポンポンたたいています。
現在、名前とぬりえを4月10日まで募集しています。
プリオにて応募用紙(名前とぬりえ)を配布しており、応募箱も置いてあります。
ぜひとも、投票を。
プロフィール
種類 たぬき
性別 オス
年齢 5歳
住所 諏訪3丁目
特技 はらつづみ
頭の上にあるのは葉っぱです。
2011年03月19日
たまごっちiDL 本日入荷しました。

本日、ついに!!たまごっちiDLが豊川堂各支店に入荷!!!
予約も結構ありまして、大人気ですね。
各店レジ前にて販売しています。
人気カラーのピンク、ホワイトは他色より多く入荷しております。
初回入荷分お買上げのお客様には、非売品のたまごっちiDL「たまもりしーるリフィル」モコモコシールをプレゼントいたします。
無くなり次第終了となります。
各店において、お取り置きもいたしますので、お電話等でお問い合わせ下さい。
また、もう一度入荷いたしますので、もしも品切れの場合はご予約をお願いいたします。
商品 たまごっちiDL ピンク ブルー イエロー パープル グリーン ホワイト
価格 各色 5,040円(税込)
「たまとも」が32キャラクターに大幅UP!
ツーしんでお友達と「アイテム交換」ができるようになったよ!さらにツーしんで、記念撮影もプロポーズも!
アクセサリーとようふくのコーディネートが楽しめるよ!
「おでかけ」もイベントがいっぱい!
お庭で植物が育てられるよ!
くわしくは、バンダイ 「ネットで発見!!たまごっち 公式ホームページ」まで。
お問い合わせ
豊川堂 本店 TEL 0532-54-6688
豊川堂 カルミア店 TEL 0532-55-2810
豊川堂 アピタ向山店 TEL 0532-55-2119
豊川堂 セントファーレ田原店 TEL 0531-22-0159
豊川堂 プリオ豊川店 TEL 0533-89-3318
タグ :たまごっち
2011年03月18日
本日

本日の富士山綺麗です。
今日は東京にて、東北地方沖大地震についての書店新風会の会議です。
東北地方の多くの書店仲間もやはり被災しています。
私たちにできる最大限のできることをしたいと思います。
トラック協会との協議の上、雑誌書籍の流通が隔日になっております。愛知県内は、書店コンビニ共に火曜日、木曜日、土曜日となります。ご了承下さい。詳しくは、弊社ホームページをご覧下さい。
この地震において、亡くなられました方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また、被災されました皆様とご家族、ご親戚、ご友人の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
2011年03月13日
2011年03月13日
2011年03月08日
今日は職人
ただ今、店内階段の床タイル剥がし中!
終わるの待つだけでは、暇なので職人さんといっしょに作業中!
結構大変です。
現在僕の成績は、階段5段。
明日タイル張るみたいなので、今日終わらせると。
今日はどうやら2時は過ぎるようです。
ガンバります。
終わるの待つだけでは、暇なので職人さんといっしょに作業中!
結構大変です。
現在僕の成績は、階段5段。
明日タイル張るみたいなので、今日終わらせると。
今日はどうやら2時は過ぎるようです。
ガンバります。
2011年03月05日
2011年03月05日
たまごっちiDL 豊川堂に入荷します!

大人気商品!入荷します!
「たまごっちiDL」が豊川堂に入荷します。
発売日は3月19日(土)。
現在、豊川堂各店で予約受付中です。
数量限定です。
ピンクとホワイトは他より多く入荷!
カラーは6種類。
ピンク、ブルー、イエロー、パープル、グリーン、ホワイト。
大人気のピンクとホワイトは予約で確実にゲットして下さい。
今回のたまごっちiDLは前回よりも数段パワーアップ!
キャラクターが32に増えて、
ツーしんで、アイテム交換、記念写真、
なんと!プロポーズまでできてしまうそうです!
詳細は↓
バンダイたまごっちiDLホームページ
15年も前のたまごっちしか知らない僕には、ちょっとビックリ。
ご予約お待ちしております。
タグ :たまごっちiDL
2011年03月04日
絵本「大切にされた猫」

先日、「大切にされた猫」を刊行された豊橋在住、絵本作家の太田三賀さんが豊川堂に来て下さいました。
穏やかで、かわいらしい方です。
太田さんを紹介してくれたのは、
近所の美人ヒロコ姉さんで、ヨガの先生をしています。
「大切にされた猫」は、命の大切さが題材。
私と、おばあちゃんと、黒猫のノアールが
現実と思い出の中でシンクロしていく。
私に起こる優しいキセキが心にジーンと響く。
一文字一文字を大切に読み進めたくなる絵本でした。
人に優しく、大切にする。
日々過ごしている中で、
ちょっと忘れがちになっている自分に反省しました。
子育て中のお父さん、お母さんにぜひとも読んでもらいたい一冊です。
子どもたちに優しさや、大切さを伝えるベストブックです。
太田三賀さんの「大切にされた猫」の朗読会がカフェバロックであるそうです。
ぜひとも、ご参加ください。(日程聞くの忘れた。)
もちろん、「大切にされた猫」は豊川堂全店で販売中です。
そちらもよろしくお願いいたします。
太田三賀さんのブログはこちら
2011年03月03日
Schleich (シュライヒ) プリオ豊川店に仲間入り!

ドドーンとプリオ豊川店に仲間入りです。
Schleich (シュライヒ)というメーカーの動物フィギュアが仲間入りしました。
72種の動物たちです。
かなりリアルに作られていて、人気です。
親子やオスメスになってます。かわいいです。
僕はキリンがオススメです。

Schleich (シュライヒ)とは・・・
1935年、フリードリッヒ・シュライヒが設立。
フィギュア製品は1950年代、スマーフやスヌーピーなどのキャラクターフィギュアをメインに誕生。
動物フィギュアは1980年代初期に製造スタートし現在に至るまで続々と新製品を開発しています。小さなサイズでも自然を忠実に再現したフィギュアは、野生動物、牧場の動物、ペット、海洋動物、絶滅した先史時代の動物や恐竜まで、幅広いラインナップです。
家庭にミニ動物園を・・・。
2011年03月02日
earth music&ecology

earth music&ecology×PS 2WAYBAG。
宮崎あおいちゃんと、ブルーハーツです、CM。
(今日からは、「こ~ん~な~きも~ち~、はじめてなのさ~」・・・に変わるみたいですが。にんじんたくさん運んでます。)
ついに明日発売です。
各支店入荷いたします。
カルミア店には、かなり大量に入荷いたします。
春の新作カタログと共に、カルミア3階にある、
earth music&ecologyさんで使用できる、1,000円分のクーポン付きです!
ということは、本1,000円の内、オリジナルのearth music&ecology2WAYバッグが付いて、
新作カタログ付いて、1,000円のクーポンが付く。
超スペシャル!奇跡の本です!
だって、本買って、カルミアのearth music&ecologyさんで買い物すると、
実質、カタログとバッグ、タダじゃん!って感じです。
今大人気のearth music&ecology。
ぜひとも、どうぞ。
※クーポンは、有効期限2011年8月31日です。