QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年08月14日

本日釣り




本日午後から1人で釣り。



豊川放水路にて。



ハゼ3匹、セイゴ5匹。



最初は順調でしたが・・・



奥様来たとたん・・・



そんな感じです。



夫婦で釣りは良くないみたいです。
  


Posted by 豊川堂六代目 at 17:06
Comments(0)
 

2011年08月12日

看板完成 de appel




ついに完成しました。



プリオ豊川店の子どもスペースの看板です。



子どもの売り場の名前が『de appel』です。



『de appel』

「広くて、ゆっくりと本を選べる」。プリオ豊川店で、子どもの本の売り場を作るときのキーワードでした。そのとき、子どもたちが一番親しみやすい色を考えました。赤ちゃんの目は、原色しか判断できないと言われます。半世紀以上子どもたちから愛され続けている「ミッフィー」。ディック・ブルーナはこの原色を使い絵本を書き続けてきました。これだと思い、私は子どもの本エリアに、心を落ち着かせる緑のじゅうたんを敷き詰め、ブルーナカラーでドットを入れてみました。
『de appel(りんごちゃん)』ブルーナが描いた最初の絵本に思いを込めて名づけました。 



取り付けはもう少し後になりそうですが、



『de appel』に遊びに来てください。


  


Posted by 豊川堂六代目 at 15:30
Comments(0)その他
 

2011年08月08日

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?




今日、高校のツレからメールが来た。


夏だから、花火大会がたくさんある。


一昨日も田原からの帰りに打ち上げ花火。



昨日も出張先で打ち上げ花火。



さっきも新幹線の中から熱海で打ち上げ花火が。



そして、高校の時に僕らのなかで流行ってた映画を思い出した。



『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』



久しぶりに岩井俊二監督のホームページをみたら、



なんと、『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』が無料配信されています。



8月31日までの限定です。



若かりしころの淡い恋のストーリー。


ぜひご覧下さい。



岩井順治監督HP iwaiff.com
  


Posted by 豊川堂六代目 at 23:04
Comments(1)その他
 

2011年08月04日

豊川堂プリオ豊川店 文具10%OFF!




本日より、豊川堂プリオ豊川店では、文具の大セールを開催しております!


8月4日(木)~8月7日(日)

文具全品10%OFF!





さらに50%OFFコーナーもガッツリあります。

見たところ、結構掘り出し物があります。

ゲルのボールペンなんか半額で、僕も買っちゃいました。

癒し系ボールペンです。

さらにさらに、豊川堂でポイント貯めて、使えちゃうポイントカード、

P+カードに新規ご加入のお客様には、5ポイントサービスもしています!

文具を安く買って、ポイントカードにもご加入下さい。


P+カードは、東三河で貯めて使える地域共通ポイントカードです。

豊川堂各店はもちろん!仲間には・・・

フードオアシスあつみさん、広小路コンタクトさん、マッターホーンさん、入河屋さん、大正軒さん・・・

などなど、様々なお店で使える地域密着ポイントカードです。

ぜひともご加入いただき、東三河のポイントライフをエンジョイして下さい。


反省:ブログサボるとなかなか書き出すのがつらくなりますね・・・。
   地道にコツコツ。小学校のとき、先生に言われました・・・。  


Posted by 豊川堂六代目 at 12:51
Comments(1)イベント