2010年04月19日
今週土曜日は・・・ええじゃないか豊橋 旬彩☆楽市

今週の土曜日は、駅横の広場で『ええじゃないか豊橋 旬彩☆楽市』が開かれます。
当日は、地元の野菜や、食べ物屋さんがたくさん出店したり、イベントも盛りだくさんです。うちの子どもが大好きな『太陽のドーナツ』さんも出店するみたいなので、楽しみです

豊川堂は本部のテントの隣に出店します。ぜひいらしてください。
もちろん本を売ります。豊橋市が刊行した、『ふるさと再発見ガイドブック なるほど豊橋シリーズ』や、もちろん豊川堂発行の刊行物、 豊川堂でしか手に入らない宗田理先生の『雲の涯』、味岡伸太郎さんが代表を務める、豊橋の出版社春夏秋冬叢書の『季刊 叢』など、豊橋・東三河に関する本をたくさん持っていって販売する予定にしています。
当日は、豊国前掛け(春夏秋冬叢書作)を掛けてはりきってやろうと思います。
あとは、天気が良いことを祈るのみです。雨天中止・・・

今回の写真は、『ふるさと再発見 なるほど豊橋シリーズ』です。『その六 豊橋駅発見傳 元祖駅デパは、誕生から60年になる』が発売になり、中日新聞に載って、現在爆発ヒットをしています。一冊300円です。ぜひどうぞ。

【その二】 『一筆啓上、豊橋筆にて候。』
【その三】 『流れ悠々四十年。豊川用水 』
【その四】 『手筒花火を揚げる町に住む』
【その五】 『のんほいパークの達人になる。』 ←1家に1冊必需品です。
【その一】は完売しました。
各巻300円(税込)です。